top of page

​CTEP(JAT)講習申込​・問い合せ

Application

  • CTEPのJATの講習は、次のモジュールに従い、1)CLILの基礎知識の学習を、2)CLIL授業実践のふりかえりを通じて、3)自分自身に適したCLIL指導力を高めることを目的として行います。最終的に学習成果を、4)30分の英語によるオンライン発表と、5)英語実践論文(5000〜8000語)の提出し、審査を経て、JATを認定します。

  • このプロセスは、最短1年で修了できます。認定後は、ウェブにて公開し、CLIL-iteの活動に加わり、CLILの開発と普及に講師として参加していただくことを期待しています。​​

    • CLILの基礎知識と録画ビデオ教材による自主学習

    • ZOOMによるオンライン相談(当面、理事長の笹島が担当)

  • モジュール3 CLIL 授業運営 (Module 3 CLIL classroom management)

  • モジュール4 CLIL 授業活動 (Module 4 CLIL classroom activities)

  • モジュール5 CLIL 授業言語使用 (Module 5 CLIL classroom language use)

  • モジュール6 英語教育とCLIL 教育 (Module 6 ELT and CLIL pedagogy)

  • モジュール2 CLIL 授業研究 (Module 2 CLIL lesson study)

  • モジュール1 CLIL 指導法 (Module 1 CLIL teaching methodology)

  • ​​学習のポイント

  1. CLILの基礎的な知識を再確認しましょう

  2. 研究のための知識ではなく、実践のための知識と技能を身につけましょう

  3. 自分の教育環境に合わせて、具体的な課題を設定しましょう

  4. リサーチは自分の授業実践に役立つように考えましょう

  5. CLILのコミュニティに参加しましょう

  6. ​CLILは多様で柔軟なアプローチです。ステレオタイプを持たないようにしましょう

 オンライン講座事前相談申込 Online course application form

 私はCTEPオンライン講座の受講を希望しますので、相談をお願いします。

 

受講費納入・受講決定後手続き

 

  1. 下の「新規登録ログイン」ボタン を押して、「名前」「メールアドレス」「パスワード」(自分で設定して記録)を入力して、アカウントを登録してください。

  2. CLIL-ite事務局で登録内容を確認して「許可」をします。

  3. CLIL-ite事務局から許可の連絡後登録となります。「オンライン講座ログイン」ボタンからログインをして学習を始めてください。

bottom of page